お盆準備 盆提灯

こんにちは 弘前市 おおゆ石材のブログです。

お盆の準備 本日は盆提灯のお話です。

お盆には盆提灯を飾るご家庭も多いと思います。

盆提灯はお盆の時にご先祖様や故人が迷わずに我が家に帰ってこられるように目印の灯りとして飾ります。

最近では、迎え火や送り火ができない所も多く、迎え火・送り火の役割として盆提灯を飾ることがあるようです。

また、盆提灯は、故人の冥福を祈るお盆の供養するものとして、新盆を迎える家には親戚からお供え物として贈られるという習わしもあります。

盆提灯は、仏壇や精霊棚の前に飾り、お盆を迎える準備をします。

8月の13日前に飾り、16日のお盆が終わると片付けます。8月に入ってから飾るり始めることが多く、地域によっては二十日盆過ぎてから片づけるところもあります。

盆提灯は一対で飾るのが正式ですが、一対でなくても構いません。飾る場所や部屋の大きさなどに合わせて飾りましょう。盆提灯は宗派による違いはないとされています。

明日から8月、盆提灯の準備から始めてみてはいかがでしょうか(^o^)丿

 

 

 

関連記事

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング

WEB版デザインカタログ

ハルジオン(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 113万円

あやめ(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 115万円

アベリア(白御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

ききょう(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

スターチス(灰御影石)

Web限定価格

寸法:4㎡ 160万円

すみれ(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 175万円

アネモネ
(白御影石、桜御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

オリーブ
(灰御影石、白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 140万円

コデマリ(青御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

エーデルワイス
(白御影石、黒御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 145万円

※こちらは、WEB限定のデザインです。店舗の展示場にはございません。

墓石展示場では、さらに多くのデザインを直接ご見学いただくことが可能です。

電話で相談する

はじめての方へ